Biblia Todo Logo
オンライン聖書

- 広告 -




テサロニケ人への第二の手紙 3:17 - Japanese: 聖書 口語訳

17 ここでパウロ自身が、手ずからあいさつを書く。これは、わたしのどの手紙にも書く印である。わたしは、このように書く。

この章を参照 コピー

ALIVEバイブル: 新約聖書

17 最後は私の自筆で挨拶をつづろう。 ――パウロ―― 偽装されないよう、どの手紙でもこうしている。この字を忘れないように。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

17 ここでパウロ自身が、手ずからあいさつを書く。これは、わたしのどの手紙にも書く印である。わたしは、このように書く。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

17 この最後のあいさつは、私の自筆です。どの手紙にもそうしています。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

17 わたしパウロが、自分の手で挨拶を記します。これはどの手紙にも記す印です。わたしはこのように書きます。

この章を参照 コピー

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

17 最後は私の自筆で挨拶をつづろう。 ーーパウローー 偽装されないよう、どの手紙でもこうしている。

この章を参照 コピー




テサロニケ人への第二の手紙 3:17
7 相互参照  

ここでパウロが、手ずからあいさつをしるす。


これは、あなたがたを、神の国にふさわしい者にしようとする神のさばきが正しいことを、証拠だてるものである。その神の国のために、あなたがたも苦しんでいるのである。


パウロ自身が、手ずからこのあいさつを書く。わたしが獄につながれていることを、覚えていてほしい。恵みが、あなたがたと共にあるように。


またこの十の乾酪を取って、千人の長にもって行き、兄たちの安否を見とどけて、そのしるしをもらってきなさい」。


それで、どうか、わたしがあなたがたを親切に扱ったように、あなたがたも、わたしの父の家を親切に扱われることをいま主をさして誓い、確かなしるしをください。


(この手紙を筆記したわたしテルテオも、主にあってあなたがたにあいさつの言葉をおくる。)


霊により、あるいは言葉により、あるいはわたしたちから出たという手紙によって、主の日はすでにきたとふれまわる者があっても、すぐさま心を動かされたり、あわてたりしてはいけない。


私たちに従ってください:

広告


広告